音部日記

<< May 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

声に出して読みたい大通りの名前ランキングナンバーワン「ウンテルデンリンデン」

みなさんこんばんは!セラです。


テスト週間ですね!\ソーデスネ!/


今回のテストは月火水木と、土日を挟まない日程のため、色々な意味でスリル満点です💯



私は文系のため、3年生になって、苦手な数学の授業がなくなりました。


2年生までウゲウゲ言いながらやってきた数学の授業ですが、実は、今となっては恋しいのです。

3年生の授業は自分で選んだものが主なので、好きな教科が自然と多くなります。
私の場合、好きな授業は時間があっという間に過ぎるぶん、相当量の集中力を使っているようで、休み時間になると半端ではない疲労感が襲ってきます。
(あ!!数学の授業に集中してなかったというわけでは無いですよ!😂苦手なりに頑張っていました。ご安心を!)
とある数学の先生に質問をしに行ったとき、「出来ると楽しいから、簡単なものからやりな」と言われたことがありました。
苦手意識から、「出来ない!」と思い込んでしまうのは良くないと思います。
苦手な教科の勉強は、わかるところ(基本の問題)からじっくりやっていって、自信と基礎力をつけてから、次のステップに進めるといいのでは?と思います!
(とにかく基本問題を完璧にしてやろうという気持ちで取り組んだときの数学の点数は、私にしては悪くなかったですよ😘)
当たり前のことのように感じるかもしれませんが、焦ると基本がすっとんでしまうときもありますからね🤔落ち着いて行こう🙋‍♀️


数学は、わかったときの嬉しさが尋常じゃないんですよね〜!(苦手なぶん、因数分解1つ出来ただけで小躍りする勢いで嬉しいです)
「わかんない〜」「わかった!やったあ!」これが50分のなかで繰り返される数学。
あの感覚を懐かしく想う、暑い夜です。


ギャンギャン言いながらの数学でしたが、きっととてもいいリフレッシュになっていたんだろうなあ。
なくなってから初めて気付く大切さとはこのことですね。今なら失恋ソングの詩を書けそうです。

私の日記はまだまだ続きます。
次は、愛する文系教科について語らせていただきます。
この日記を読んでくださっているみなさまなら既におわかりかと思いますが、私は書き出すと止まらないタイプの根っからの文系人間なのです。くどい文章でごめんなさい。よろしければ最後までお付き合いください!

教室の後ろ黒板に貼ってある、現代文の範囲が書かれているプリントに「文学史」の文字が!
個人的にずっとやりたいと思っていたけれど手を出していなかった文学史の分野が、テストのために勉強できるなんて、こんなに幸せなことはあるだろうか(いや、ない)。
ページを捲るだけで幸せになれる国語便覧で範囲の確認をしてみると…?? ドッヒャー!明治文学のところだーー!!ドッヒャー!(特に意味はない)
範囲は広くないので、覚えるべき文豪の名は数名程ですが、セラの胸の高鳴りは止むことを知りません🙋‍♀️💕
各作品が発表された当時の歴史的背景や、それぞれの物語に込められた作者の思いなどの理解が深まり、私の中にある大好きな本の世界に虹がかりました🌈

気になった本を図書室で借りてしまったほどです。勉強の合間に読もうと思います♡♡♡

英語については、やはり、一番楽しいのは「初見の長文に挑戦するとき」これに限りますね!
今までの知識を総動員し読み進めながら、大好きなディスコースマーカーたちに印をつけるとき、セラのテンションは最高潮に達します。
最初はぼんやりとしていた全体像がだんだんとはっきりしていき、出題者の意図していることが感じ取れたらこちらの勝ちです。楽しんだもん勝ちです!
模試などでハイになるには、やはり日々の積み重ねが大事だと思います!もっともっと頑張ります!🙋‍♀️


好きこそものの上手なれという言葉を信じ、各教科を愛し続けようと思います。
愛の女神様よ、どうか私に微笑んで…!


次は、「りっぽ」!
固定リンク | この記事を編集する | comments(0) | trackbacks(0)
< テスト期間😱 | ゆっくり寝ていたい。*:゚+。.☆ >
ARCHIVES
OTHERS