音部日記

<< May 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

ありがとう そしてまたいつか!

みなさんこんばんは!

全国大会を終え、まずはじめに思ったことは「人間に生まれてよかった」でした、セラです。ラスト投稿です。

全国大会、最高に楽しかったです。本番はもちろん、バスでの移動も、練習も、宿泊先でのご飯も、部屋でのおしゃべりも、善光寺での観光も…全てが最高の思い出です!

本番は全く緊張することなく歌いきることができました!
いつもは脚がガクガクで、笑顔が引きつっているのではないかと心配するほど、派手に緊張してしまうのですが…😑
ステージ上で審査員席を見つけたとき「自分たちの音楽に自信を持ってるから、それに演奏が楽しみすぎるから緊張してないんだな🤔」ということに気がつきました!😆

課題曲の伴奏がはじまったとき、不思議なことにユリ科の花の香りがしたような気がしました😤 歌っているときは、澄んだ青い空の下の高原で、さわやかな微風に吹かれているような思いでした。
自由曲では、大きな湖と満月・ツバメが楽しそうに飛び交う景色など、さまざまな情景がホール中に浮かび上がっていたように感じました。
みんなで、それぞれのイメージを語り合い、部としてどのような景色をお客様に見せたいか?という話し合いをして本当によかったです。本番直前に先生からお話があった通り、気持ちひとつで音色はガラッと変わるのです😊
並びもたくさんの方にお褒めの言葉をいただき、嬉しい限りです。本番当日の練習時間の1/4を並びに使った甲斐がありました😂並びの練習は、毎回大変でした!
忘れてはいけないのが…合唱コンクールの醍醐味といっても過言ではない、歌い回し!!
『本番が終わった後は、合唱を愛しているみんなで歌って楽しむ!』というあの楽しい雰囲気が、たまらなく好きです。あの盛り上がりと一体感と言ったら…!身体一つでできる合唱ならではの時間ではないでしょうか😊💖
歌う喜びを全国の仲間たちと感じあったり、
素晴らしい瞬間を共有できる全国大会に出場させていただいただけで、幸せです。
そこには賞や順位を飛び越えた感動がありました。一生忘れません!

さて、感動の全国大会を終え、私たち3年生は引退となります。
大好きなみんなとなら、引退も悪くないな〜なんて思っちゃいます。
「ついに、新たなスタートラインに立つときが来たぜ!」という前向きな気持ちです😊
きっと私たちなら、将来、進む道が違っても、部活での日々を思い出したり、思い出の曲を口ずさんだりしながら、どこかで大笑いしてるんじゃないかなって思います😂
さみしくないよ!だって、このキラキラの思い出は絶対に色褪せないし、みんなはこれからもそれぞれの道で頑張ると思うから!
これから辛いことがあったら「きっとみんなも頑張ってる」って思って乗り越えようかな😆
これから過ごす場所は違っても、みんなでおばあちゃんになるのは変わらないよ😏
今までありがとう。そして、これからもずっとよろしく!

1・2年生へ
今まで、一緒に歌ってくれてありがとう。みんながいなかったら、楽しく歌うこと・清々しい気持ちで引退することはできなかったと思います😍
これからは、自分たちのしたいように、のびのびと新しい音楽部をつくっていってね😊楽しんで!
いつまでもみんなの味方です。応援してます!



さて、明日の引退式で喋ることが無くなってしまいそうなので、最後に正体バラしといきましょうか!!

ヒント!
①短い前髪がトレードマーク(だった)
②好きな映画はベイマックスと風立ちぬ
③メゾパートを愛してる!てか合唱大好き!

部員のみんなはわかったかな??
そう、水曜日担当・セラの正体は…

メゾのパートリーダーを務めさせていただいた、 べらら でした!🤗

セーラー服が大好きなので、「セラ」にしました🤔💖
日記係になって、その日あったことを振り返りながら、現役時代を過ごすことができました。文章力はさることながら、語彙力も乏しく毎回頭を抱えながら書いていました😂
少しでも多くの人に、音楽部の今を伝えることによって、楽しんでいただくことができたのなら嬉しいです。
拙い文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

最後に、今までご指導してくださった吉田みどり先生をはじめとする先生方、いつも応援してくれた友達、家族、一緒に歌ってくれた120人のかけがえのない仲間たち、OGの先輩方、県大会・関東大会・全国大会で同じ舞台に立った仲間たち…関わってくださった全ての方々に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


ありがとう、私の青春・松女音楽部!

みんな、またね!!


次は…「りっぽ」!
固定リンク | この記事を編集する | comments(0) | trackbacks(0)
< ラスト投稿。 | LOVEが溢れた引退式 >
ARCHIVES
OTHERS